施工前:天井の雨染み
以前お世話になったお客様からご実家の増築部天井から雨漏りしているとのご相談をいただきました。
駆けつけてみると天井に雨染みがありました。
肝心なことは原因がどこかということです。
原因を特定する為、天井を開口しての散水検査で1日、原因箇所の止水処置に1日、天井の修繕内装工事に1日。
計3日の工事日数を必要とするご案内を差し上げ、お見積もりする事となりました。
それでは一連の進行をご紹介します。
雨漏りの原因であろう数箇所に散水し室内で通水確認をします。
点検の結果、原因は豪雨時に折板屋根の開口部への吹き込みと判断し、開口部を塞ぐ板金材を取付る施工となりました。
点検時に開口した天井を全面解体し、全ボード貼り替え、廻り縁取付け、ビニールクロスで仕上げました。
● 漏水検査及び修繕処置工事
2名による散水検査:室内養生.天井部分解体.仮設処置含む
折半屋根吹き込み部板金部材塞ぎ
室内養生.天井解体撤去処分
新規天井ボード貼り:850*2750
新規廻り縁取付・パテ処理ビニールクロス仕上げ
諸経費を含む工事費用 173,000円 税込
お問合せはフリーコール
スマホ画像送信でしっかり相談
お気軽にご連絡ください。↓
info@reformworks.jp
リフォームワークス
東京都小平市花小金井5-52-12
第二中丸ビル1階
TEL:042-452-3602
FAX:042-452-3604
(業務エリア)
小平市、東久留米市、
西東京市、小金井市、
東村山市、国分寺市、
他