お子様の成長を考え、2階のひと間だった一室を間仕切りで二部屋に。
もとより将来を考え、ドアを2箇所備え付けた10帖ほどの部屋を子供部屋として広くお使いでした。
半分に間仕切りすることでお子様たちのプライバシーを保てるようになりました。
室内全体を養生します。
2階でしたので玄関~お部屋までを養生します。
西側のお部屋のカーテンレールが干渉するため取り外します。
間柱取付工事
土台となる間柱の造作が完了。
室内なので集塵機で粉塵が出ないよう作業します。
プラスターボードを貼り付けて覆います。
下地処理
下地処理(パテ埋め)
丁寧に目地やドリル穴などを埋めていきます。
下地にかける手間がこの後のクロスの仕上がりを左右します。
下地処理完成
クロス貼り
糊付機でクロスに均一に糊をつけます。
クロスを貼ります。
取り外したカーテンレールを取り付けます。
西側のお部屋は完成です。
東側のお部屋もクロスを貼っていきます。
室内作業範囲(床面その他)養生
建材運搬搬入荷揚げ
間仕切り造作
(間口3.300mm×高さ2.400mm×厚約≒115mm)
柱材:(ホワイトウッド)90×27×3M
プラスターボード:910*1.820*12.5
幅木:既存類似サイズ白色 9×57×4M
各種ビス損料
壁紙:ビニールクロス(量産品)
木工施工費
※壁面木軸組み、プラスターボード貼り、幅木取り付け
内装施工費
※ファイバーテープ、パテ、乾燥待ち、ペーパー下地処理の上、クロス貼り
廃棄物運搬処理費
諸経費含む
198,000円 税込
お問合せはフリーコール
スマホ画像送信でしっかり相談
お気軽にご連絡ください。↓
info@reformworks.jp
リフォームワークス
東京都小平市花小金井5-52-12
第二中丸ビル1階
TEL:042-452-3602
FAX:042-452-3604
(業務エリア)
小平市、東久留米市、
西東京市、小金井市、
東村山市、国分寺市、
他