西東京市K様邸の一軒家リフォームから内装工事を抜粋してのご案内です。
限られた予算内で満足度の高いリフォームを目指し、施工しました。
養生します。
手すりや収納など、既存のアクセサリーを撤去します。
壁紙を剥がします。
既存のフローリングを剥がしていきます。
床に捨て貼りをします。
天井も捨て貼りをします。
破損部分を修繕します。
玄関リフォーム框(かまち)を加工、取り付けます。
フローリングを貼り、養生します。
タイル上見切りを造作します。
塗装します。
パテ処理をします。
クロスを貼ります。
手すりを取り付けます。
養生します。
枠シートを剥がします。
塗装します。
パテ処理後、クロスを貼ります。
手すりを取り付けます。
敷いてあったカーペットを剥がします。
天井に捨て貼りをし、床にフローリングを貼ります。
パテ処理をします。
クロスを貼ります。
養生します。
床下の不要な配管を切断します。
床下の湿気対策のための調湿剤を敷設、白アリ防除剤を注入します。
窓枠シートを剥がします。
部屋の仕切り材を外します。
漏水で腐敗していた天井・壁を取り外します。
解体後の廃材を処分します。
窓枠を塗装します。
フローリングを貼ります。
天井に石膏ボードを貼ります。
捨て貼りをします。
以前ドアのあった部分を塞ぎます。
新しいドアを付けるための下地枠を造作します。
新しいサッシに交換します。
パテ処理後、クロスを貼ります。
内装建材
LIXIL リビング建材 一式
(ラシッサ室内建具.床材Sフロア.リフォーム框.定尺巾木ファミリー)
解体撤去工事
洋室巾木.廻り縁.床カーペット.アコーディオンカーテン
1F建具扉枠.玄関下駄箱収納.床下収納
1Fガスファンヒーター2機.全室既存手摺
LDK垂れ壁.洗濯機横壁
キッチン壁タイル壁面
全室窓枠.階段ササラシート剥がし
廃棄材搬出運搬処分費
木工造作工事
洗面/キッチン旧建具開口部~壁面造作
キッチン窓カウンター取付
キッチン旧タイル壁面キッチンパネル用ボード貼り
旧床下収納開口部塞ぎ下地造作
洋室玄関廊下~床フローリング.玄関框施工費
天井ビニールクロス下地用合板貼り
1F室内建具交換.枠廻り壁面補修費
2F廊下1部巾木材取替 加工取付費
全室巾木加工施工費
床根太ボンド.接着材.ビス金物消耗品費
加工端材搬出運搬処分費
塗装工事
全室窓枠.階段ササラ部OPホワイト塗装
(ハイシルクフォースター:下地処理共)
塗装施工範囲養生費
手摺工事
階段手摺:LIXIL手すりラウンドタイプ
L=1400mm
手すり棒(3m)
壁付けブラケット(2ヶ入)
金属エンドキャップ(2ヶ入)
L=800mm
手すり棒(2m)
壁付けブラケット(2ヶ入)
金属エンドキャップ(2ヶ入)
L=1300mm
手すり棒(3m)
壁付けブラケット(2ヶ入)
金属エンドキャップ(2ヶ入)
玄関縦手摺:LIXIL手すりラウンドタイプ
L=700mm
手すり棒(2m)
直受けブラケット(2ヶ入)
金属エンドキャップ(2ヶ入)
施工費(上記4箇所)
内装仕上(ビニールクロス.床CF)工事
ビニールクロス:玄関廊下 天井
ビニールクロス:玄関廊下 壁
ビニールクロス:LDK 天井
ビニールクロス:LDK 壁
ビニールクロス:洋室1 天井
ビニールクロス:洋室1 壁
ビニールクロス:洋室2 天井
ビニールクロス:洋室2 壁
ビニールクロス:和室 壁
パテ処理:天井下地合板+その他不陸部
ダブル伸縮式カーテンレール取付
廃材.端材運搬処分費
和室出入口戸襖:襖紙貼り替え+枠交換
諸経費