小平市T様邸リフォーム工事のうち、浴室ドアリフォームを抜粋してのご案内です。
家屋1Fと半地下部分のシロアリ駆除・予防の措置をしたあと、施工しました。
食害にあっていた部分の形に合わせ木枠を造作した職人技です!
浴室ドア下部の木枠を解体します。
シロアリによる食害が広がっています。
シロアリ防除を施し、木枠の造作をします。
木枠を取り付けて、養生します。
ヤスリをかけ、継ぎ目との凹凸をなくします。
下塗りをします。
2回上塗りをします。
新しいドアを取り付けます。
浴室ドアリフォーム
■木工事:浴室出入口下枠.左右縦枠下部
解体撤去/木材差し替え取付/廃材処分
300□点検口設置2箇所
■塗装工事:木材差し替え部塗装
オイルペイント仕様(下地処理.下塗り.上塗り×2)
■サッシ工事:折れ戸 カバー工法*高1780幅740
(ドアリモ.アタッチメント枠.特注品)運搬施工.既存処分共
脱衣室側内額縁オーダー品材工
諸経費含む
256,300円