外壁は直接見て確認することができますが、屋根は直接見ることが難しく、状態の確認が困難です。
屋根は安心な生活のために重要な役割を担っていますが、常に紫外線や雨風に晒され、傷みやすい環境にあります。状態を確認し、必要があれば手入れをすることが大切です。
屋根の点検を行う場合、従来は高所作業用の梯子を使用したり、足場を組み職人が直接登ったりしていました。しかし、梯子がかけられない形状の住宅があったり、梯子により屋根の破損を悪化させる恐れがあったり、危険を伴ったりと、様々な不具合も生じていました。また、足場を組むのは高額な費用と時間もかかります。
近年はドローンもありますが、住宅密集地では事前の飛行許可が必要です。
リフォームワークスでは、そういったデメリットの少ない「高所撮影カメラ」を導入いたしました。
高所にカメラを設置し撮影することで、下の画像のようにご自宅の屋根の確認が出来ます。
ご希望がございましたらお申し付けください。
・足場不要のため足場代大幅コストカット出来ます。
・急勾配の屋根など危険な場所も確認できます。
・屋根に登らないのでスレート屋根など割れやすい屋根材でも踏み割る心配がありません。
・屋根を傷めず調査が出来ます。
・急な雨漏りなど早急な調査・対応が可能です。
※ドローンは事前の飛行許可申請が必要です。
・実際に屋根に登るわけではないので触っての触診はできません。
・大まかに屋根の状態は確認できるものの実際に職人の目で見て触っての微細なクラックや症状の確認には劣ってしまいます。
お客様からのコメント
「ここが良い」
ご近所さんへの対応がすばらしい。ご近所さんが、工事の方の挨拶がとても好感が持てたと言っていました。
「もっとこうしたら良くなるのに」
とくになし
K 様 お忙しい中、アンケートへのご回答、コメントをありがとうございます。
工事を行うお客様宅への配慮は言うまでも無いことですが、工事に無関係なご近所の方々への配慮は私共の大切な業務のひとつです。
工事が終わった後も続くご近所様とのお付き合いに支障が生じないよう最善を尽くす事しか出来ないのですが、好感を持っていただけたのは幸いでした。
同じ区画のご近所様からご紹介いただいた今回のK様で3件の外壁工事となりました。
みなさまから続くあたたかいご縁に心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。